
楽天でのレビューはこちら↑↑
当店のブランド Our brand【纏織り】 Matoi weave |
江戸の世に生まれた纏織り涼しげな素材感は、夏の蒸し暑さを爽やかな風に変えてくれます。 |
The cool texture created in the Edo world transforms the hot and humid summer into a refreshing breeze. |

本来ならば、都内一流百貨店での販売のみでした |
1.まとい織りは独特の節のある生地です。縦糸に太い糸を織り込みが特徴 |
2.当店では、生地の画像の色柄を、より正確に画面で見る事が可能なように配慮しています 店長が着用写真の色柄は、参考までにしていただき、生地画像で色と柄を確認してください |
3.春、夏、秋にの着用に向いています。 |
4.この作務衣はお腹周りが特に大きく作ってあるのが特徴です!適用サイズの胴回りをご確認ください。 |
5.この作務衣は在庫限りとなっています。購入はお早めに!! |
6.袖口とズボン裾にゴムが入っていません |
7.生地的には春夏向きのため、薄めになっています。重さは、約600gほどです |
※庭仕事で |
色目がグレー系に関しては、夏の庭仕事の難敵‼蜂やアブなどが寄りにくい色となっています。お好みですが、濃い紺は寄ってきます! |

海外からお客様は、PAY PALのみの決済となります、ご希望の商品と住所、お名前、電話番号をe-mailで送ってください。PAY PALより請求書を送り入金後に出荷いたします。基本的にアメリカやヨーロッパまではフェデックス使用で3日後に到着いたします。 |
Customers from overseas can only pay for PAY PAL. Please send us your desired product, address, name, and phone number by e-mail. We will send an invoice from PAY PAL and ship it after payment. Basically, we will arrive in the United States and Europe in 3 days using FedEx. |








纏い織作務衣とは What Matoi-kimono samue ? |
江戸時代の火消しの装束として、織られた製法です丈夫で、ゴツイ感じに見えますが、着ればさわやかな素材に仕上がっています It is a woven method as a fire extinguisher costume in the Edo period, it is durable and looks like a rug, but it is finished in a refreshing material when worn. 太い糸と細い糸とを組み合わせ、縦糸は複数の色の糸で構成されているため、深みのある色を作りだした生地に仕上がっています The thick and thin threads are combined, and the warp threads are composed of threads of multiple colors, resulting in a fabric with deep colors. |
生地の品質を糸一本から、吟味して品質よい生地を作りました Quality is selected from one thread, and good fabric is made 生地の品質は、糸量を多くし縮率が綿製品では、縮みが少なく、丈夫ぶ成っているのが特徴です。 The quality is characterized by increasing the amount of yarn and reducing the shrinkage as a cotton product, with less shrinkage and being durable. |





作務衣(さむえ) 禅宗の僧侶がを掃除を行うときに着る衣のこと。昭和40年代に永平寺で用いられた ものが最初 |
曹洞宗の 僧侶が外出時などに着用する袖口と足首の部分はホコリやゴミが入らないよう、 ゴム紐などで絞ってあるものが多い。修行僧は黒、住職などは紺や茶など黒以外の 色を着用する場合が多い |
神社神職も 作務衣を使用するが、この場合白、その名称は白作務衣などと言う |
着やすい為 現在では僧侶固有のものとしてではなく甚平と共に単なる部屋着の一種として扱われるている |
熱心な愛好者 もいる。一般用には上衣の上に羽織るちゃんちゃんこが付属したり、素材も刺子や 紬の無地素材なる製品もある |
【贈り物には、オプションの高級ちりめん風呂敷にいれて】

<
この作務衣は春から秋ごろまでの着用に向いています This Kimono Samue is suitable for wearingfrom spring to autumn |
Mは身長160cm~170cm、体重55~65kg、腹周りが80cmくらい、太腿部分が60cmくらいの方にお勧め! |
MRecommended height 5.3ft ~ 5.6ft, weight 121lb4oz ~ 143lb5oz, around the belly , thigh part about 23.5inc |
Lは身長170cm~175cm、体重65~70kg、腹周りが86cmくらい、太腿部分が63cmくらいの方にお勧め! |
LRecommended height 5.6ft ~ 5ft9in, weight 143lb5oz ~ 154lb5oz, belly around 33.5inc, Thigh part about 24.5inc |
LLは身長175cm~185cm、体重70~80kg、腹周りが90cmくらい、太腿部分が65cmくらいの方にお勧め! |
LLRecommended height of 5.9ft~ 6ft, weight 154.5lb ~176.6lb, around belly around 31.5in, Thigh part about 25.2inc |



楽天での購入はclick


まとい織の替えズボンはこちら
Click here for


袖口がゴム希望の方はclick
お洒落紬作務衣! 縦糸に40双糸を使用しているのでしなやかでありながら、構造上とても丈夫に仕上がっている作務衣また |
緯糸にスラブ綿を織り込んだ肌触りがよく、味わい深い作務衣に仕上がっています。 ゆったりとした着心地で動きやす |
作務衣を毎日の作業着や仕事着にされる方、 また部屋着として着られる方にもお薦め致します またお店のユニフォームとして |
揃え る方にももちろんお薦め! 男女兼用にてお楽しみ頂ける作務衣です |
写楽雪駄はこちら
Click here for Sharaku Seta

駿河下駄!!静岡製
made in japan clogs

商品詳細 | |
---|---|
品質 | 素材 綿100% |
サイズ | 着丈 裄丈 ウエスト ズボン丈 股下 M 76 69 74~84 100 70 L 80 73 84~94 105 72 LL 85 76 94~104 110 76 |
説明 | 画面上と実物とは多少色具合が異なって見える場合がございます。ご了承ください |
How to wash and maintain SAMUE |
Hand washing is the best for washing, but home washing with a washing machine is also possible. |
Tumble dryer is prohibited.Cotton fabric shrinks even with good quality when it is put into a dryer |
It's easy to shade and dry it by hand.agree, and the person from feels it, too |
How to dry is also important for ironing later |
※注意多少色落ちの恐れがある為、白いものとの洗濯はしないでください |
【お取扱い】 |
・品質は綿100%で吸収性に優れている作務衣 ・織り糸も太目な糸を使用しているので、洗濯も手洗いをで風合いもよく、長く着用していただけます ・お洗濯方法 洗濯機で洗えますが手洗いが甚平の痛みを防ぐので、なるべくなら手洗い陰干しが良いかと思います。 しわに成らないように軽くたたんで洗濯ネットに入れて洗って下さい。脱水時間は短めにし、脱水後すぐ干すのがコツ。 干す時は振りさばいて、縫い目や衿の部分をひっぱり形を整えて干します。 乾燥機にはかけないで下さい。乾燥機は縮みます。多少色落ちの恐れがある為、白いものとの洗濯はしないでください。 |
How to wash and maintain kimono samue |
Hand washing is the best for washing, but home washing with a washing machine is also possible. |
Tumble dryer is prohibited.Cotton fabric shrinks even with good quality when it is put into a dryer, |
It's easy to shade and dry it by hand.agree, and the person from feels it, too |
How to dry is also important for ironing later |
![]() 店長に相談 |
![]() e-mail Contact |
It is our children's work clothes that are produced and manufactured by craftsmen at a sewing factory. 職人による縫製工場での生産、作っているのは当店のこども作務衣です
当店では生地の品質に独自の品質基準をもって生産しています In our shop, we produce our fabrics with our own quality standards The detailed picture of the fabric is taken with CANON single-lens reflex camera, and the customer sees it exactly |
生地の詳細写真はCANON 1眼レフで撮影し、お客様に寸分の偽りなく見ていただいています |
作務衣(さむえ)とは
作務衣(さむえ)は、禅宗の僧侶が掃除を行うときに着る衣。昭和 40 年代に永平寺で用いられたものが最初といわれています。曹洞宗の僧侶が外出時などに着用する場合は、袖口と足首の部分はホコリやゴミが入らないよう、ゴム紐などで絞ってあるものが多いです。
修行僧は『黑』、住職などは『紺』や『茶』など黑以外の色を着用する場合が多いです。神社の神職も作務衣を使用しますが、この場合『白』、その名称は『白作務衣』などと言います。
着やすい為、現在では僧侶固有のものとしてではなく、甚平と共に単なる部屋着の一種として扱われ、熱心な 愛好者もいます。一般用には、上衣の上に羽織るちゃんちゃんこが付いたり、素材も刺子や紬の無地素材など、僧侶用とは異なる製品もあります。
作務衣商品一覧
決済方法
お支払いはクレジット、銀行振込、郵便振込、現金書留、代引引換、コンビニ決済がご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティは SSL というシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。












↓Paypay用QRコードはこちら
配送について
配送は、代引きは佐川急便、その他は佐川急便、ヤマト運輸、ゆうパックのいずれかでお届けいたします。ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)の2営業日以内の発送を心がけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合はメールでご連絡します。また、時間指定も承ります。
指定できる時間
[午前中][14:00〜16:00][16:00〜18:00][18:00〜20:00][19:00〜21:00]
営業時間帯について
ネットでのご注文は 24時間受け付けております。
お電話でのお問い合わせは下記の時間帯にお願いします。
平日 9:00〜17:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますのでご了承ください。
プライバシーポリシーについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に管理・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。プライバシーポリシーはこちら
発送について
当店は 100%完全自社製品のため、お客様をお待たせしません。当日 15 時までは出荷可能です。
生地や丈が⻑いなど、どんなご相談でも作務衣のプロにお任せください。
生産者の想い
昔ながらの日本製の技術を自負し独自の視点から商品を作り自信をもって生産しています。「より良いものをお買い得に」をモットーにご提供させていただいております。和製品を作り続けて半世紀。ネット販売を始めてからお客様の声がダイレクトに伝わり励みにもなり、刺激にもなります。一日でも⻑く着ていただければ幸いです。
代表 牧野秀功

楽天でのレビューはこちら↑↑
真夏でもOK
OK even in midsummer
庭仕事での色目がベージュと濃茶に関しては、夏の庭仕事の難敵 蜂が寄りにくい色となっています。お好みですが、黒は寄ってきます! |
When it comes to beige and dark tea in the garden work, it is a color that is difficult for the bee, which is the enemy of summer garden work. If you like, black is coming! /td |
洗濯機でも大丈夫!
You can use a washing machine!

【纏織り】 |
・江戸の世に生まれた纏織り 登場 やわらか綿100%素材、人気の秘密は・・・ 天然素材に、こだわった綿100% |
・やわらかで肌に優しい着心地 ・しっかりしているのにゴワ付かない ・味わいの纏織り |
【Matoi-weave】 |
Made in the Edo period 100% soft cotton material, the reason for its popularity Natural materials |
Comfortable and soft to the skin ・It's solid, but not solid |
海外からお客様は、PAY PALのみの決済となります、ご希望の商品と住所、お名前、電話番号をe-mailで送ってください。PAY PALより請求書を送り入金後に出荷いたします。基本的にアメリカやヨーロッパまではフェデックス使用で3日後に到着いたします。 |
Customers from overseas can only pay for PAY PAL. Please send us your desired product, address, name, and phone number by e-mail. We will send an invoice from PAY PAL and ship it after payment. Basically, we will arrive in the United States and Europe in 3 days using FedEx. |
上衣下衣のSET販売です |
The upper and lower garments are sold separately. |
綿製品ですから、※要注意 タンブラー乾燥は縮みます。おやめください |
As it is a cotton product, *Caution: Tumble dry will shrink. Please stop |





作務衣(さむえ) 禅宗の僧侶がを掃除を行うときに着る衣のこと。昭和40年代に永平寺で用いられた ものが最初 |
曹洞宗の 僧侶が外出時などに着用する袖口と足首の部分はホコリやゴミが入らないよう、 ゴム紐などで絞ってあるものが多い。修行僧は黒、住職などは紺や茶など黒以外の 色を着用する場合が多い |
Kimono Samue A clothing to wear when Zen Buddhist monks clean. First used in Eiheiji in the Showa 40's |
Sodo soto with Japanese BuddhismMany of the cuffs and ankle parts that monks are wearing when going out are squeezed with rubber strings or the like so as not to enter dust and garbage. Many times, the monk is wearing black, the priests etc. wear colors other than black such as dark blue and brown |
この作務衣は春から夏の着用が向いています |
4Lのお勧めは身長170cm台から180cmくらいでお腹周りが115cm、太腿部分が 75cmくらいの方にお勧め! |
5Lのお勧めは身長170cm台から175cmくらいでお腹周りが120cm、太腿部分が 80cmくらいの方にお勧め! |
6Lのお勧めは身長175cm台から195cmくらいでお腹周りが125cm、太腿部分が 85cmくらいの方にお勧め! |
7Lのお勧めは身長175cm台から195cmくらいでお腹周りが130cm、太腿部分が 90cmくらいの方にお勧め! |
This KIMONO SAMUE is suitable for spring and summera Japanese Spring symbol. The recommended size is an aim. |
Specifically, please see a size list of the lower page |
4L39.4in, a thigh part are around 28.3in recommended 5.9in - 6ft0.84in tall, 176lb5.92oz -198lb6.6oz in weight, the stomach circumference! |
5L43.3in, a thigh part are around 29.9in recommended 5.9in - 6ft0.84in tall,198lb6.66oz -220lb7.4oz €in weight, the stomach circumference! |
6L47.2in, a thigh part are around 31.5in recommended 5.9in - 6ft2.8in tall, 220lb7.4oz -242lb8.14oz in weight, the stomach circumference! |
7L51.2in, a thigh part are around 33.1in recommended 175cm - 190cm tall, 242lb8.14oz -264lb8.88oz in weight, the stomach circumference! |
【お取扱い】 |
・お洗濯方法 洗濯機で洗えますが手洗いが作務衣の痛みを防ぐので、なるべくなら手洗い陰干しが良いかと思います。 しわに成らないように軽くたたんで洗濯ネットに入れて洗って下さい。 脱水時間は短めにし、脱水後すぐ干すのがコツ。 干す時は振りさばいて、縫い目や衿の部分をひっぱり形を整えて干します。 乾燥機にはかけないで下さい。乾燥機は縮みます。 多少色落ちの恐れがある為、白いものとの洗濯はしないでください。 |
How to wash and maintain SAMUE |
Hand washing is the best for washing, but home washing with a washing machine is also possible. |
Tumble dryer is prohibited.Cotton fabric shrinks even with good quality when it is put into a dryer, |
It's easy to shade and dry it by hand.agree, and the person from feels it, too |
How to dry is also important for ironing later |
How to wash and maintain SAMUE |
Hand washing is the best for washing, but home washing with a washing machine is also possible. |
Tumble dryer is prohibited.Cotton fabric shrinks even with good quality when it is put into a dryer, |